事業内容>CNSニュース
CNSニュース
※号数をクリックするとPDFデータをダウンロードできます。
| 号数 | 発行日 | 主な内容 | 
|---|---|---|
| 10周年記念号 | 2021年3月 | 10周年を迎えて | 
| No.26 | 2018年9月1日 | IT時代における行政との協働とは!? | 
| No.25 | 2018年3月1日 | キタオオサカ大学プレオープン | 
| No.24 | 2017年9月1日 | 総合計画に対する意見書を提出 | 
| No.23 | 2017年6月1日 | ラコルタを通じて住みよい市民社会づくりを! | 
| No.22 | 2017年3月1日 | 第二期のラコルタ指定管理者に選定されました | 
| No.21 | 2016年12月1日 | 栄えるカフェIN吹田の特集 | 
| No.20 | 2016年9月1日 | 市民ネットすいた5周年記念特集号 | 
| No.19 | 2016年6月1日 | 木原 勝彬氏 講演会の報告 | 
| No.18 | 2016年3月1日 | 自治基本条例見直しにあたって | 
| No.17 | 2015年12月1日 | 市民ネットすいた 近況報告 | 
| No.16 | 2015年9月1日 | 川北 秀人氏 講演会の報告 | 
| No.15 | 2015年6月1日 | インタビュー「私の考える地域貢献活動」 | 
| No.14 | 2015年3月1日 | 中長期事業方針検討委員会の活動 | 
| No.13 | 2014年12月1日 | 「市民公益活動の促進に関する基本方針」見直し提案 | 
| No.12 | 2014年9月1日 | 吹田の防災は?復興支援の現状は? | 
| No.11 | 2014年6月1日 | 中川 幾郎氏 講演会の報告 | 
| No.10 | 2014年4月1日 | 吹田市市民公益活動審議会会長インタビュー | 
| No.9 | 2013年12月1日 | 施設使用料に係る減免基準統一化についての報告 | 
| No.8 | 2013年9月1日 | 施設使用料に係る減免基準の統一化について | 
| No.7 | 2013年6月1日 | 通常総会の報告、新年度計画スタート! | 
| No.6 | 2013年2月25日 | 会員紹介など | 
| No.5 | 2012年10月 | 「市民公益活動センター」がオープンしました! | 
| No.4 | 2012年7月 | 「市民公益活動センター」オープン間近! | 
| No.3 | 2012年5月 | 「市民公益活動センター」指定管理者候補者に選定される | 
| No.2 | 2012年1月 | 設立記念フォーラム特集 山崎亮氏、熱く語る! | 
| 創刊号 | 2012年1月 | NPO法人市民ネットすいた設立ごあいさつ | 




